Collection Picnic日記
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
ご紹介した家の一覧
【五月さん宅】 (10/08)
【ルンタさん宅】 (10/04)
【ふゅふゅさん宅】 (10/01)
【ashさん宅】 (09/28)
【ポムンさん宅】 (09/25)
【シロさん宅】 (09/23)
【ヒヨコ豆さん宅】 (09/20)
【増築:馬一さん宅】 (09/15)
【月とすっぽんさん宅】 (09/10)
【改装:ちび太さん宅】 (09/08)
【ぢるぞさん宅】(09/05)
【キキルさん宅】 (09/03)
【きなこもちさん宅】 (08/03)
【かのこさん宅】 (07/30)
【くららさん宅】 (07/25)
【りゅちさん宅】 (07/23)
【ゆかりんさん宅】 (07/20)
【クアまきさん宅】 (07/18)
【stnewさん宅】 (07/15)
【ふくふくさん宅】 (07/11)
【ユファファさん宅】 (07/09)
【すねいるさん宅】 (07/07)
【あおね@陽さん宅】 (07/06)
【ちび太さん宅】 (07/05)
【ルナさん宅】 (07/04)
【おちゃめさん宅】 (07/01)
【メッコさん宅】 (06/30)
【馬一さん宅】 (06/29)
【ついりん@馬車馬さん宅】 (06/27)
【まこさん宅】 (06/26)
【みやびさん宅】 (06/25)
【そらっち☆さん宅】 (06/24)
【竹岡葉月さん宅】 (06/20)
【いささかさん宅】 (06/17)
【バカボンのパパさん宅】 (06/15)
【阿部高和さん宅】 (06/12)
【葉菜乃さん宅】 (06/11)
【美咲さん宅】 (06/10)
【りもーねさん宅】 (06/09)
【ルンタさん宅】 (10/04)
【ふゅふゅさん宅】 (10/01)
【ashさん宅】 (09/28)
【ポムンさん宅】 (09/25)
【シロさん宅】 (09/23)
【ヒヨコ豆さん宅】 (09/20)
【増築:馬一さん宅】 (09/15)
【月とすっぽんさん宅】 (09/10)
【改装:ちび太さん宅】 (09/08)
【ぢるぞさん宅】(09/05)
【キキルさん宅】 (09/03)
【きなこもちさん宅】 (08/03)
【かのこさん宅】 (07/30)
【くららさん宅】 (07/25)
【りゅちさん宅】 (07/23)
【ゆかりんさん宅】 (07/20)
【クアまきさん宅】 (07/18)
【stnewさん宅】 (07/15)
【ふくふくさん宅】 (07/11)
【ユファファさん宅】 (07/09)
【すねいるさん宅】 (07/07)
【あおね@陽さん宅】 (07/06)
【ちび太さん宅】 (07/05)
【ルナさん宅】 (07/04)
【おちゃめさん宅】 (07/01)
【メッコさん宅】 (06/30)
【馬一さん宅】 (06/29)
【ついりん@馬車馬さん宅】 (06/27)
【まこさん宅】 (06/26)
【みやびさん宅】 (06/25)
【そらっち☆さん宅】 (06/24)
【竹岡葉月さん宅】 (06/20)
【いささかさん宅】 (06/17)
【バカボンのパパさん宅】 (06/15)
【阿部高和さん宅】 (06/12)
【葉菜乃さん宅】 (06/11)
【美咲さん宅】 (06/10)
【りもーねさん宅】 (06/09)
最新CM
(11/25)
(10/19)
(12/08)
(12/08)
(11/26)
(11/26)
(11/26)
(11/26)
(11/26)
(11/25)
リンク
【僕のスカイ】
コレピクSTAFFパワーうどんさんサイト!

【コレピク解説日記】
優しい解説つき!記事が豊富です♪

【collepirika】
すごく素敵なアイテム!

【collepic mania】
図解あり♪可愛いアイテムがいっぱい!大型も♪

【Junks House】
家具が豊富でその色合いがステキです!解説もあり♪

【コレピク交流サイト】
ユーザーのためのサイト♪

【どっとえこうざ】
ドット絵を細かく解説!初心者にうれしいサイトです♪

【コレピク…のお部屋】
家具が豊富で可愛いアイテムがたくさん♪大型もカワイイです!

【そらっち☆のくだらんつぶやき】
袴田さんアイテムや拡張アイテムが素敵!レプリカも♪

【コレピク@Wiki】
コレピク辞書のようなサイト!とりあえず行ってみるべし♪情報がいっぱい!

【おちゃめな時間】
カワイイ小物の自作品についてやコレピク日記などのブログです♪

【ものおき】
コレピクのアイコン素材が置いてあるサイトです!その他素材イロイロ♪

【TB People コレピク】
コレピクユーザーの書き込みサイト!アイテム情報やみんなの様子が読めるよ♪
コレピクSTAFFパワーうどんさんサイト!
【コレピク解説日記】
優しい解説つき!記事が豊富です♪
【collepirika】
すごく素敵なアイテム!
【collepic mania】
図解あり♪可愛いアイテムがいっぱい!大型も♪
【Junks House】
家具が豊富でその色合いがステキです!解説もあり♪
【コレピク交流サイト】
ユーザーのためのサイト♪
【どっとえこうざ】
ドット絵を細かく解説!初心者にうれしいサイトです♪
【コレピク…のお部屋】
家具が豊富で可愛いアイテムがたくさん♪大型もカワイイです!
【そらっち☆のくだらんつぶやき】
袴田さんアイテムや拡張アイテムが素敵!レプリカも♪

【コレピク@Wiki】
コレピク辞書のようなサイト!とりあえず行ってみるべし♪情報がいっぱい!
【おちゃめな時間】
カワイイ小物の自作品についてやコレピク日記などのブログです♪
【ものおき】
コレピクのアイコン素材が置いてあるサイトです!その他素材イロイロ♪
【TB People コレピク】
コレピクユーザーの書き込みサイト!アイテム情報やみんなの様子が読めるよ♪
こんな感じ【コレピク】お散歩編
,
BBS
足跡は大歓迎です^^
バナーについての書き込みもこちらで。
バナーについての書き込みもこちらで。
らくがきしてね φ(.. )カキカキ
メッセージをどうぞ♪
回答が必要な場合はアドレスの入力をお願いします。
プロフィール
HN:
じゅんこっち
HP:
性別:
女性
職業:
兼業主婦
趣味:
映画鑑賞、PC
自己紹介:
ピラニアのような娘と、怪獣のような息子を育てながら、時々旦那とケンカしつつ、夜な夜なコレピクにふける主婦です♪ヽ(´ー`)ノ
このサイト及びサイト内画像の著作権について
※当ブログは管理人(じゅんこっち)が個人的に制作しています。コレピクを制作運営している有限会社ヒューマンバランスとは関係ありません。
※当ブログ内に掲載されているコレピクのゲーム画面をキャプチャー・加工したすべての画像の権利は、コレピク(有限会社ヒューマンバランス)に帰属します。 これら画像の複製・加工・再配布・無断転載は禁止です。またコレピクの利用規約もご参照ください
※他ユーザー宅の画像は、ご本人の同意を得て掲載させていただいています。こちらも複製・加工・再配布・無断転載は禁止です。
※当ブログ内に掲載されているコレピクのゲーム画面をキャプチャー・加工したすべての画像の権利は、コレピク(有限会社ヒューマンバランス)に帰属します。 これら画像の複製・加工・再配布・無断転載は禁止です。またコレピクの利用規約もご参照ください
※他ユーザー宅の画像は、ご本人の同意を得て掲載させていただいています。こちらも複製・加工・再配布・無断転載は禁止です。
リンクフリーです。↑BBSにて知らせていただければ嬉しいです^^
遊びに行かせていただきますo(^-^)o
お持ち帰りの上ご使用ください。
またコレピク関係のリンクも
随時募集中!相互歓迎です♪
↑メールフォーム又はBBS
からどうぞ^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コレピクが1周年を迎えたので 記念アイテムの風鈴を無料配布 してくれます!
さっそく取りに役場とアカネ屋へ行きましたよ~!そりゃあもう(笑)
ユーザーさんの自作品にも風鈴はありますが、やはりオフィシャルは大きくて
存在感ありますね~♪
プラスの方はもう1つスタンド付きの風鈴がもらえますが、これもデカいですね!
ちょうど風鈴が鳴ってる音が聞こえたんですが、涼しげでいい音です~^^
コレピクも1周年なんですね~!思い起こせば(それほどの月日じゃないが)
私が初めてコレピクに入ったのは、多分初期の頃なんだと思います。
釣りない、増築ない、ただひたすらに歩き回ってアイテムを集めていました(笑)
そう思ったら今は特甲隊まで出来てるし!!進化してますねえ!
風鈴、大事にしよぉ~っと(笑)
それから、1つ気がついた事があったんですが・・・。
記憶違いかっ!?っとちょっと悩みました(笑)でも気になるので載せようと。
何ということのない釣り場へ行く画面なんですが・・・。分かります??
後ろの木です。前よりデカくなっていませんか??急に成長したのかっ?(笑)
前は散歩コースの木と同じ大きさだったと思うんですよね。しかも接近してるし。
こんなに1本1本がドーンと大きくはなかったような。
記事の材料で油谷さんに用があって行ったときに気がついたんですが。
どうなんでしょう?(;´▽`A``
ソフト更新のせいでしょうか?それともそれ以前にもう成長してたのかな?
たいしたことではないのですが、アレ?と思うと気になって気になって(笑)
ブログ見てくださっている方、
「前と同じだーボケたのか!」「おお!成長してるぞ!モウロクしてないな!」
などなど、よかったらお声をお聞かせくださいませ(;´▽`A``
・・・夏になって茂ってきたのか・・・?(笑)
PR
インして出るニュースの中に嬉しいお知らせが♪
コレピクプレミアムでアイテムのストックルームが発売 されました!
300置ければとりあえず…(笑)
もう、アイテム持ちきれないよ~・・・という方、多いと思います、ハイ。
削除したくない、でも今のところ使う予定ないし・・・でも持ってられない!
そーなんです・・・あんまりアイテム持ってると、散歩中の宝箱も拾うことが
出来なくなるんですっ!(ノ_-。) もったいないよねー(笑)
実際、自分のお家の中の1つを倉庫みたくしてる方けっこう
いるのじゃないでしょうか?
300個はカウント関係なしでストックできるので、色々放り込めますねえ。
プレミアム商品なので、1ストックルーム=500円かかります。
し、正直言うと、物置にしてはちょいと高いかな~・・・と思ったり(笑)
ふ、複数買う場合も考えて300円くらいだと嬉しかったかな~・・・とか(笑)
キャラクターや家具たちはいいんですけどね(;´▽`A``
まあケチんぼのじゅんこっちのつぶやきなんで(笑)
価値は人それぞれと思いますが、アイテム置き場に困っている人には嬉しい
ニュースではあります!
他のユーザーさんには見えないお部屋なので、壁床を変えても飾っても
自分だけのお部屋になりますが、使い道はほかにもあるのかも・・・?
買いだっ!という方はぜひ利用してみてください^^
私もなんとかしなきゃなー・・・だってコレピクはもう無限っぽいもんね、
アイテム数が(笑)
ゆかりんさんという方のお宅です^^ 私はチューリップを購入しました♪
お花がいっぱいあるなあ~!と思い購入してお宅へ入ってみると、1階には
違うお店があって、これまたかわいいお部屋です^^
1F:クマさんが色とりどり! 2F:宝飾品や絵画のお部屋♪
3F:白と茶系で落ち着いてます 地下室:壁田クンが面白い!
庭:自作のお花がたくさん♪
お花屋さんなのかな?と思ったら、意外にもクマさんのお店?でした。
色とりどりのかわいいクマさんが、とてもきれいに並んでいます^^
横にプラス品が少しありますね。とてもかわいい雰囲気の店内でコレピクの
キャラたちもいて、楽しそうな店内です♪袴田さんがピアノ弾いてるし!(笑)
2Fには壷や宝飾品、絵画がたくさんありますね!やはりここにも美咲さんの
ステキな絵が^^ 地下室の壁を使っていますが、絨毯のせいで暗くなく、
上品な感じになっています。
3Fは細かいところまでちゃんと置いてるなあと思います。暮らすのに必要なもの
全部ちゃんと入れてあるんですよね。
かわいいのだけど、甘すぎない感じが落ち着きを出してるような気がしました。
地下室の壁田クンがかわいい!(笑)コマのようになってて面白い置き方です。
きかんしゃハカマダーとか、はねつきしてる袴田さんとか、
けっこう遊び気のある地下室です^^
そしてお庭は、ゆかりんさんの作っている色んなお花がたくさん飾られた、
ステキなお庭です^^
鉢やプランターといったものが多いですが、色んな種類があって細かいお花も
とてもきれいなんです^^
水をあげてるわらべちゃんとか、穴から這い出してる袴田さんなど、
楽しいお庭だな~と思いました♪
ゆかりんさんはお花の他に、桜餅や栗まんじゅうなどの和菓子も
少し作られていますよ^^
ということで、とてもきれいなお花を作られていて、階ごとに違う楽しさを
出しているゆかりんさんのお宅でした^^
私が購入したのは有名なドリンクアイテムと有名なアイスのアイテムなんですが
小さいのにどちらもよく似てて何だかかわいいんですよね~。
それで購入したんですが、お家に入ってこれまたビックリ(笑)
うわぁ・・・・と、しばらく見上げておりました(笑)
テ、テレビの壁っ!(笑)
向きを前後交互に重ねていってますねー。
見た瞬間思わず笑ってしまいました!あとはもう、すごい・・・の一言で(笑)
ゲーム中の袴田さんって、テレビの前に行くとゴロ寝するじゃないですか?
この部屋ではもう、あっちでゴロン、こっちでゴロン(笑)面白かったです。
こういう、ある種てってー的?な部屋って私はけっこう好きです(笑)
ここまで荘厳?に並んでいると気持ちいいですよね!
ちなみに作者さんがおっしゃるには、テレビはこの部屋の限度200個
あるそうで・・・。
気長にコツコツ集めたのでしょうか。すごいですね~(;´▽`A``
オーディオルームってゆーより、監視室?(笑)
ご覧のように、この部屋にクアまきさんのアイテムはありませんが、
クアまきさんは、某有名栄養ドリンク、某有名アイスのほか、金色のちゃぶ台や
ファイナルファンタジーⅡポーションなど作られています。
このアイス大好きで・・・(笑)色違いでいくつか作られててかわいいです♪
ということで、部屋自体は凝ってはいませんが違う方向である意味凝っている
面白いクアまきさんのテレビ部屋でした^^
私はムズカシイ方やったんですけど…6でノビました(笑)亀姫じゃないけど、
しっかりせぇよ~だな(-"-;)
しかしこちらの記事も作りたいし、モグラも叩きたくてウズウズ(笑)
クルッと回転して着地する袴田さんって、けっこうイケてるかも?(//∇//)
殴られてる時の顔とのギャップがいいかもしれない(≧∇≦)
とゆーか、そんなじっくり見てるヒマあったら攻撃しろよって話ですが(笑)
前にテスト開始でソフトが更新されます~って書きましたが、
初回だけではなくログインの度に更新されてますねえ~。今のところ。
それで記事を作るためにコントロールパネルの作業室開いたんですけど、
1部変わってますね? 気が付かれた方もいると思いますが。
●アイテムの反転方法がちょっと変わっています。
右クリックは同じなんですけど、ダイレクトで反転だったのがメニュー表示に。
●部屋のアイテム入れ替え機能が?
前はなかったですよね・・・?? 削除はありましたけど・・・。
アイテムを階ごと入れ替え出来るようです。
うーん、右クリックはちょっとめんどうになったような・・・(;´▽`A``
右クリックで即反転の方が早かったんだけどなあ~。
まあでも、アイテムクリックで削除も出来るって事ですね。
丸ごと入れ替えは便利ですよね。階を変えたいって事、あると思うし。
とりあえず気が付いたのはこれくらいでしょうか・・・。
あ、そういえば、コレピクの話ではないのですが、
ここへちょっと書かせていただきますね~。
何人かの方が、ここの「らくがきボード」へ落書きしていってくださいました~♪
みなさんなかなかカワユイ袴田さんを書いてますね~(≧∇≦)
見てて楽しいです^^ らくがきボードは誰でも見られますので、良かったら
のぞいてみてね^^
それに足跡がわりに落書きしていってくださってもOKです^^
ただし常識的なものだけでお願いしますね。それ以外は、多くの方が見るもの
ですので、削除いたしますm(_ _)m
さーーー、6のモグラで手こずってる場合じゃないぞ・・・(笑)
私が購入したのはウォールラックなんですが、作者さんはカントリー系がお好きで、また作られている小物も素朴感のあるとてもカワイイ物です^^
アットホームで優しい雰囲気のお店♪
小さいけど店内はすごーく楽しげで、明るく優しい雰囲気です^^
厨房と客席を仕切っていないのが、オープンな感じでいいなあと思いました!
オーナーとお客さんが一緒にワイワイできる、そんなイメージです。
カントリー風には欠かせない、キャニスターやウォールラック、スパイスラック、
パンのケースなど、細かい小物を見やすく配置されていて、たくさんアイテムが
あるのに圧迫感がない気がしました。
木製のアイテムでも同じ種類のもので揃えないで、色んな木のアイテムが
あるのでラフな感じがするんですよね~^^
近所にあったら、用がなくても私は遊びに行ってしまいそうなお店です(笑)
stnewさんはカップケーキやカフェオレボール、店内のカフェテーブルや
スツール、出来立てほやほやの食パンなど、色々作られていますが、
どれもやはり色合いの優しいとてもステキなアイテムばかりです^^
実はstnewさんの作られたカラトリースタンドとウォールラックは、うちに
そっくりな物がありまして…汚れてますが(笑)拭いときます(笑)
ということで、出来立てのパン、色んなお菓子、そして楽しげなおしゃべりの
全部がおいしくいただける、そんなステキなstnewさんのお宅でした^^
公開テスト が始まりました~! もうみなさんはやってみました??
私はゲームパッドがまだないんですけど、待ちきれずやってみました^^;
いつもの風景がデカい!(笑) 亀姫にカツ、いえ励しをもらう
手始めにカンタンの方を…^^; 待ち構えるモグラ!
お、落ちるぅぅぅぅぅ! やったーー!(カンタンの方だから)
拾ったピズをピクと交換! ゲットした宝箱を郵送してもらう♪
「やさしい」コースだったんで、やっぱしカンタンでした(笑)
でもキーボードでやったんで、最初は左右の手がギクシャクしてて(笑)
でもモグラをバシバシ叩くのって、気持ちいい~~♪(//∇//)
ピズとはピクの元なんですが、とっかえ屋ではその日によって1ピズがいくらの
ピクになるのか、変わるようです。この時は1ピズ=5ピクでしたね~。
何かコツがあるかとコレピクの掲示板をのぞいたら、たくさん書き込まれて
いましたよ!「ムズカシイ」コースはステージ上がるほどやっぱり
キビシイみたいで・・・^^;
掲示板にはコントローラーはこれがいいよーとか、色々書いてあるので、
1度見てみるといいと思います^^
それにどんな物をゲットしたかというのも、みなさん書かれてるので面白いです。
この「特甲隊」はテストだし、このアタックステージも訓練所での
まだ練習なので、新コンテンツのほんの1部なんですが、
これはちょっとハマりそうな予感が・・・(笑)
だってまだ本編が控えているんですよ~。
やさしいコースだったけど、ステージをクリアして出口のドアを袴田さんが
叩く時の姿が段々りりしく見えてくる感じです(笑)
ちなみに郵送してもらった宝箱の中身は、5ピクとモグラのコインでした。
訓練でももらえるなんて、亀姫太っ腹!!(笑)
ゲームのマニュアルには、初級、中級、上級の技の説明もしっかり載ってます。
まだやっていない方は、パッドなくても出来るので、手がつるかもしれないけど
ぜひやってみてください(笑)
それから、この公開テスト開始にともなってコレピクのソフトが更新されます。
更新されると普通にログインできるのですが、掲示板の情報によると
中にはエラーになってログインできない、もしくはゲームができないなどの
トラブルがあるようです。
サイトの方ですでに手を打たれているかもしれませんが、
もし更新してもゲーム入り口が画面にない場合は、ソフトを再起でマップに
ゲーム場所が現れると思います。
また、ログインなどのエラーが出る場合は、掲示板の方にコレピク事務局
からのメッセージがありますので、そちらをご覧になってみてくださいませ。
さー次はムズカシイほうやるぞ~。そのまえにパッドだっ・・・(-"-;)
いよいよ公開テストが行われる模様です^^ おおー!やっと見れるのか!
7月12日(水)14:00~開始!
コレピクプラス会員、フリー会員、どちらの方もプレイできます♪
会員なら誰でもできるという事ですね!
(注:「亀姫特甲隊」のプレイに必要な動作環境があります。HP参照)
あぅ・・・ゲームパッド買ってこなければ・・・^^;
すぐにでも出来るぞ~という方は、ぜひやってみてはいかがでしょうか?
掲示板に感想などが載りそうですね^^
【亀姫特甲隊・新情報ページ】
今回ご紹介するお家はたくさんなんてものじゃありません(笑)
ふくふくさんという方のネコ屋敷でございます。すごいです~!でも、
それだけが良いのではありません。とにかく見るが早いですね(笑)
私は、爪とぎネコと盆栽を買わせていただきました^^
1F:骨董品の店?(だった?笑) 2F:ここも占拠されています
3F:もう足の踏み場ナシ(笑) 地下室:コイン、袴田さん、ジオラマがきれい
庭:ネコではなく…全部犬!
このネコ屋敷もすごいんですが、ふくふくさんのつくられているネコちゃんは、
とても生き生きとしたポーズで、飾るというよりも噴出しを付けてなにか
おしゃべりしてもらいたくなるようなネコちゃんなんです^^
お部屋もよーく見てみると、1匹1匹のネコちゃんに合わせたような配置に
なっているような気がして、とても面白いんです!
本で爪を研ごうとしてるコや、習字道具を覗き込んでいるコ、玉を取り合って
いるコたち、テレビを見てるコなどなど・・・ネコのかわいい仕草がてんこ盛りで
ほんっっっとに、ふくふくさんはネコがお好きなんだ!と思いましたね!
名刺からふくふくさんのブログへも飛んだのですが、飼っているネコや犬との
色んな出来事が書かれていて、ネコ好き犬好きの気持ちがよく伝わってきましたね~^^
さらにふくふくさんのアイテムでステキなのが、和のアイテムです。
壷や袖垣、柿と菊の生花、石灯篭など、とてもリアルでよく出来ています。
そして庭の池にホタルが。季節を感じるちょっとした風景です。
洋風なお庭がわりと多いと思うのですが、その中でのふくふくさんのこのお庭は
とても印象に残る日本家屋の庭先でした^^
実はうちにも1匹アメショーいるんですが・・・寝てばっかだ・・・(-"-;)
ということで、たっくさんのネコや犬に囲まれて暮らしている、
ステキなふくふくさんのお屋敷でした^^
本編が出る前の予習というとこでしょうか?カンタン操作ですぐ楽しめる、と
あるから、出たらやってみるしかないですねっ!
バッタバッタと敵をなぎ倒す・・・って、気持ちよさそー(笑)
そううまくいけばいいけど(笑)じゅんこっちはあまりアクションゲームは
得意じゃないんですが、内容によってはハマる場合も・・・。
なんてったって、おやじさんが出るゲームだもの!(笑)
雄姿を見せてもらおうじゃないですかっっ(笑)あ、私次第ね(笑)
本編に関する情報も載っていますので、まだの方はぜひご覧になってみて
くださいね!^^
【亀姫特甲隊・新情報ページ】